ご挨拶
この度、縁ゆかりあるこの地に産婦人科クリニックを開業させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
私たちは日々診療をしていて、市販薬で自己治療をして病気が悪化した患者さんや、
もっと早く来院してくれればここまで至らなかったのに…と残念に思える患者さんに出会ってまいりました。
病院へ行くのに、婦人科はどうも・・・と思われている方は多いと思います。
確かに産婦人科は他の診療科と違い、敷居が高いように思われるかもしれません。
生理が来ない、生理なのか出血なのかわからない、お腹が痛い、かゆい、何となくすっきりしない、
…どの様な症状でも身体についての悩みがあれば、院長と女性医師の副院長で対応しますので、まずはご連絡ください。
どうか、産婦人科受診をもっと気軽に考えていただきたいと思います。
専門治療の必要性を速やかに判断してまいりたいと考えます。
私たちの目指すところは、今までに培った経験、連携から専門治療のできる連携機関病院、地域基幹病院、信頼できる各専門医の協力も得て初療機関としてまず適切な検査・診断・治療を行うことです。
皆様にとって安心できるかかりつけ医として診断・治療、さらに専門治療の必要性を速やかに判断してまいりたいと考えます。
私たちのクリニックには、最近のホームページでご覧になる華やかで豪華な待合室、素敵なソファー、美容機器のそろった診療室等はご用意しておりません。
できうる最新の医療器材を揃えてはありますが、清潔で小さな産婦人科クリニックです。
女性の健康維持と向上に貢献する温かいクリニックを心がけて参りたいと考えております。
2016年7月 院長 品川 寿弥
院長 品川 寿弥
略歴 | |
---|---|
平成2年3月 | 埼玉医科大学医学部 卒業 |
平成6年4月 | 聖路加国際病院産婦人科 チーフレジデント |
平成7年5月 | 日本医科大学付属病院産婦人科助手代理 |
平成15年4月 | 横浜赤十字病院産婦人科 副部長 |
平成17年4月 | 日本医科大学付属病院産婦人科 医局長 |
平成18年5月 | 日本医科大学付属病院産婦人科 非常勤講師 |
平成24年4月 | 都立墨東病院 産婦人科 部長 |
平成26年2月 | 都立広尾病院 産婦人科 部長 |
平成28年9月 | 都立大レディースクリニック 開業 都立広尾病院非常勤医 立教大学嘱託医 |
所属学会・認定医 | |
---|---|
日本産科婦人科学会専門医 | |
日本婦人科腫瘍学会 | |
日本周産期・新生児医学会 | |
臨床研修指導医 |
副院長 品川 志野
略歴 | |
---|---|
平成5年3月 | 日本医科大学 医学部 卒業 |
平成5年5月 | 日本医科大学付属病院 産婦人科 入局 |
平成7年6月 | 大宮中央総合病院産婦人科 医員 |
平成8年7月 | 日本医科大学付属病院 産婦人科 助手 |
平成9年7月 | 日本医科大学千葉北総病院 産婦人科 助手 |
平成10年10月 | 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科 |
平成13年4月 | 日本医科大学付属武蔵小杉病院 産婦人科 助手 |
平成14年9月 | 横浜赤十字病院産婦人科 医員 |
平成16年7月 | 加藤病院 [木更津市] |
平成20年5月 | シグマクリニック [世田谷区下馬] |
木越 香織 医師(非常勤)
略歴 |
---|
国立大分医科大学 医学部卒業 |
京都第一赤十字病院 産婦人科勤務 |
国立長良医療センター 総合周産期センター勤務 |
英国 ロンドン医療センター勤務 |
都立広尾病院【退職】 |
当院非常勤医師 |
三輪玲亜(れいあ) 医師(非常勤)
略歴 |
---|
三重大学医学部卒業 |
都立多摩総合医療センター |
都立広尾病院勤務(退職) |
2020年~当院非常勤医師 |